チラシやカタログの入れ忘れ減らしたい

チラシやカタログのピッキングミスを減らす
ECサイトで受注した製品を出荷する際にチラシやカタログを取出すのは出荷前に必要不可欠な工程です。
紙の束から取り出す作業では、どうしても複数枚取ってしまったり、取り忘れをしてしまったりとミスが、
でてきます。
ヒューマンエラーが起こりやすく、余計な時間やコストの発生しまう事を少しでも軽減したい。
そのように考える現場管理担当者の方も多いかと思いはずです。
例えば
•入れなくてはいけないチラシやフライヤー、カタログを入れ忘れる。
•何種類もある中から商品によって入れる種類が異なっている時に違う
チラシやカタログを入れてしまう。
•チラシと梱包された数が合わず、今まで梱包したものを開封し、原因を
突き止めた後、再梱包を行なう。
機械で簡単に取り出して作業効率化
再梱包作業を少しでも減らせるよう、1枚1枚チラシを取出せるように開発されたのが
小型カード搬送装置TL-500になります。
本装置はセットしたチラシやカタログが1枚ずつ出てきますので作業者の負担を減らせます。
リズムよく作業をこなせますのでミス軽減にも貢献します。
今まで5秒かかっていた作業が1秒に短縮でき年間の人件費を大幅に抑えられた例もあります。
工場のお好みの場所に設置できます
コンパクトですのでどこへでも工場内の何処へでも持っていけます。
作業毎に、ラインが変わる毎に移動できますのでとても便利です。
操作も簡単ですので初めての方でも直ぐにお使いいただけます。
また、オプションでカウンターも取り付けられますので取り出したチラシの数を確認できます。
ご要望に応じてカスタマイズも可能です。PLCとの接続やセンサーを接続して
ベルトコンベアに乗っている品物へ自動的にチラシやフライヤーを投入することも可能です。
(詳細はこちらをご覧下さい)
製品内容・主な仕様
■主な仕様
型式:TL-500(A5用紙対応)
対応用紙幅:最大148mm×210mm(A5サイズ)
本体サイズ:(横)262mm×(奥)202mm×(高)150mm※突出部除く130mm
本体重量:約2.5kg
積載枚数:普通紙で約250枚※紙の厚さによって異なります。
電源:DC12V 1.5A
紙質や紙厚によっては上手く搬送できないものございます。
まずはお問い合わせ下さい。
・小型カード搬送装置(TL-001/TL-500)
<お問い合わせ先>
株式会社エムティーシー
Mail:info5@mtc-tk.co.jp
Tel:03-3340-0511(平日:9:00~18:00)
※ご不明点等ございましたらお電話でもお気軽にお問合せ下さい。
■参考動画
・A7サイズの紙を取出せます
・かんばんを取出せます
・A4サイズの紙を取出せます
・A6サイズの紙を横にして取り出せます
株式会社エムティーシーは小型カード搬送装置(TLシリーズ)の設計・製造の他、
プリンター、OA機器設計、事務機器等の筐体設計承ります。
給紙機構の設計試作、要素開発・実験機製作といった案件にもお応えしています。
・OA機器等の開発・試作製作
・搬送機構の開発設計・試作製作
・1点モノの開発設計・試作製作
「構想はあるけど具体的アイディアが浮かばない」
「新テーマが現状の案件に追われて手がつけられない」
といった時などにもご相談ください。
今まで培ってきたノウハウを生かしお客様にご満足いただける
開発・設計をご提案させていただきます。
各種お問い合わせください。
