自治体の調査票・案内資料取出しを効率化

人手依存で非効率

国勢調査や住民アンケート、防災案内など、自治体業務では大量の紙資料を封入・仕分けする作業が発生します。
しかし、この作業の多くは職員や臨時アルバイトの手作業に依存しており、膨大な時間と人件費がかかっています。

誤封入が信頼を揺るがす

紙を手で1枚ずつ取る作業は簡単に見えて、手間がかかります。
2枚取りや入れ忘れが発生すると、調査回収率の低下やクレームにつながり、
当初の目的を達成する事ができません。

短期間で大量処理が必要

調査票や広報資料は「決められた期間内」に配布しなければなりません。
限られた人員で数万部単位の作業をこなすには、効率化が不可欠です。

紙を1枚ずつ取り出せます

エムティーシーの小型カード搬送装置(TLシリーズ)は、印刷した紙を1枚ずつ搬送します。
調査票や案内資料の取出し時の効率化とご投入防止に貢献します。
紙の束から取り出すのではなく1枚ずつ取り出せます。

作業時間を大幅に短縮

手作業で1枚あたり約5秒かかっていた動作を、装置では約1秒に短縮可能です。
処理スピードが早くなり、調査や案内資料の取出し作業をより短縮できます。

低コスト・簡単導入

家庭用100V電源で稼働。コンパクト設計で設置場所を選びませんので
何処へでも持っていけます。省スペースでご活用いただけます。
電気代以外のランニングコスト不要。

取出し作業の均一化

作業者によってバラつきがあった用紙の取出し作業スピードが均一化されますので
管理する方も工程管理が楽になります。

臨時スタッフの作業負担軽減

封入作業をアルバイトや臨時職員に任せる場合、単純作業のミス防止が大きな課題です。
装置導入により一定のリズムで作業できますので誤封入防止対策につながります。


ご検討いただく際にデモ機のお貸出しを行っています

■お貸出しからご発注までの手順

1.まずはご相談下さい。
 メール:info5@mtc-wp
 お電話:03-3340-0511(平日9時~18時)

2.ワークサンプルを送る。
 送り先
  〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-9-3 第3梅村ビル303
  株式会社エムティーシー宛  TEL:03-3340-0511

3.エムティーシーで調整 → テスト動画をお送りします
4.デモ機をお貸出し(1週間)
5.現場でご確認
6.1週間後、ご返却
7.ご発注



■主な仕様
 形式:TL-001 (A7用紙対応)
 対応用紙幅:最大84mm×105mm(A7サイズ)
 本体サイズ:(横)210mm×(奥)150mm×(高)135mm※突出部除く115mm
 本体重量:約1.5kg
 積載枚数:普通紙で約200枚※紙の厚さによって異なります。
 電源:DC12V 1.5A



<お問い合わせ先>
株式会社エムティーシー
Mail:info5@mtc-tk.co.jp
Tel:03-3340-0511(平日:9:00~18:00) 
※ご不明点等ございましたらお電話でもお気軽にお問合せ下さい。



■参考動画
 ・A7サイズの紙を取出せます
 ・かんばんを取出せます
 ・A5サイズの紙を取出せます
 ・A4サイズの紙を取出せます
 ・A6サイズの紙を横にして取り出せます
 ・カウンター取付例
 ・PLC取付例



株式会社エムティーシーは小型カード搬送装置(TLシリーズ)の設計・製造の他、
プリンター、OA機器設計、事務機器等の筐体設計承ります。
給紙機構の設計試作、要素開発・実験機製作といった案件にもお応えしています。

・OA機器等の開発・試作製作
・搬送機構の開発設計・試作製作
・1点モノの開発設計・試作製作

「構想はあるけど具体的アイディアが浮かばない」
「新テーマが現状の案件に追われて手がつけられない」
といった時などにもご相談ください。
今まで培ってきたノウハウを生かしお客様にご満足いただける
開発・設計をご提案させていただきます。

交通量判読業務も行っています

各種お問い合わせください。