工場現場で紙の取出し作業効率化

工場や物流の現場で行う取扱説明書やリーフレット、現品票の封入作業。
一見すると単純な仕事に思えますが、担当者の多くが次のような悩みを抱えています。

入れ忘れ・取り違えのリスク

急いで作業すると、説明書やリーフレットを入れ忘れたり、違う紙を混入させてしまうケースが発生します。
こうした「封入作業のトラブル」は、単なる不便にとどまりません。
出荷遅延や誤納品につながり、クレームや手戻りといったコスト増大を招くのです。
これらのトラブルを効率化したいのが管理者の方の多くのお悩みではないでしょうか。

紙質や環境に左右される作業

封入作業が難しい理由は、人間の注意力に強く依存している点にあります。
単純な作業が続く為、誤投入や投入漏れも発生します。

経験や集中力に頼る標準化の難しさ

さらに、作業者の集中力や経験値によって作業スピードが左右されるため、標準化が難しいのも課題です。
「誰でも同じように」「確実に」作業できる仕組みが求められているのではないでしょうか。

そこでご提案したいのが、小型カード搬送装置(TLシリーズ)です。
紙を1枚ずつ取り出せる装置ですので作業者の軽減、作業の均一化を実現できます。
A7〜A4サイズの用紙に対応しています。


小さな装置ながら、導入現場では「作業時間が5秒から1秒に短縮」「人件費年間80万円削減」
といった具体的な成果が出ています。


■主な特徴

紙を1枚ずつ取り出せます

 印刷した紙をセットすると1枚ずつ順番にでてきます。
 誰が操作しても同じ時間で取出せます。
 更にリズム良くテンポよく作業できますのでポカミス防止にもつながります。

コンパクトサイズで持ち運び便利

 コンパクトサイズなのでどこへでも持ち運びできます。
 ラインを作る毎にどこのラインへも投入可能です。
 

オーダーメード対応

 PLC連携やカウンタ―機能を追加等してカスタマイズ対応いたします。
 

ご検討いただく際にデモ機のお貸出しを行っています

■お貸出しからご発注までの手順

1.まずはご相談下さい。
 メール:info5@mtc-wp
 お電話:03-3340-0511(平日9時~18時)

2.ワークサンプルを送る。
 送り先
  〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-9-3 第3梅村ビル303
  株式会社エムティーシー宛  TEL:03-3340-0511

3.エムティーシーで調整 → テスト動画をお送りします
4.デモ機をお貸出し(1週間)
5.現場でご確認
6.1週間後、ご返却
7.ご発注



■主な仕様
 形式:TL-001 (A7用紙対応)
 対応用紙幅:最大84mm×105mm(A7サイズ)
 本体サイズ:(横)210mm×(奥)150mm×(高)135mm※突出部除く115mm
 本体重量:約1.5kg
 積載枚数:普通紙で約200枚※紙の厚さによって異なります。
 電源:DC12V 1.5A



<お問い合わせ先>
株式会社エムティーシー
Mail:info5@mtc-tk.co.jp
Tel:03-3340-0511(平日:9:00~18:00) 
※ご不明点等ございましたらお電話でもお気軽にお問合せ下さい。



■参考動画
 ・A7サイズの紙を取出せます
 ・かんばんを取出せます
 ・A5サイズの紙を取出せます
 ・A4サイズの紙を取出せます
 ・A6サイズの紙を横にして取り出せます
 ・カウンター取付例
 ・PLC取付例



株式会社エムティーシーは小型カード搬送装置(TLシリーズ)の設計・製造の他、
プリンター、OA機器設計、事務機器等の筐体設計承ります。
給紙機構の設計試作、要素開発・実験機製作といった案件にもお応えしています。

・OA機器等の開発・試作製作
・搬送機構の開発設計・試作製作
・1点モノの開発設計・試作製作

「構想はあるけど具体的アイディアが浮かばない」
「新テーマが現状の案件に追われて手がつけられない」
といった時などにもご相談ください。
今まで培ってきたノウハウを生かしお客様にご満足いただける
開発・設計をご提案させていただきます。

映像からの判読業務も行っています

各種お問い合わせください。