紙の取出し作業の手助けに

時間を奪う単純作業

製造業や物流の現場では、取扱説明書やリーフレット、現品票を1枚ずつ封入する作業が欠かせません。
しかし、紙束から1枚を取り出すだけでも、平均して約5秒。
1日数百回繰り返せば、膨大な時間を消費します。

ヒューマンエラーの頻発

さらに問題なのは、2枚取りや入れ忘れといった誤封入です。
作業者の注意力に頼る限り、ミスは避けられず、それが出荷遅延や
クレームにつながりかねません。

作業スピードの劇的短縮

エムティーシーが開発した小型カード搬送装置(TLシリーズ)は、紙を1枚ずつ自動で搬送。
これまで5秒かかっていた動作を約1秒で完了させます。
作業効率は5倍、現場全体のタクトタイムを安定化させます。

誤封入の削減

1枚1枚出てきますので、紙の束から取り出す労力を減らせます。
リズム良く作業できますので単調な作業でもミスの軽減に貢献します。

コンパクトで簡単操作

家庭用100V電源で稼働
コンパクト設計で省スペース
電気代以外のランニングコストは不要
手軽に導入できるのが大きな特徴です。

自治体の補助金や助成金の対象となる場合もございます。

自動車部品工場での改善

ある工場では、かんばんの取出しに5秒かかっていましたがTL-001を
導入して1秒に短縮を実現しました。

菓子工場でのリーフレット自動投入で省人化


センサーで検知しリーフレットを搬送するように改良。
洋菓子の箱にリーフレットを入れる工程の自動化を実現。
省人化に貢献。

最も負担の大きい工程に導入

全ラインの自動化ではなく、まずは誤封入が多い工程から搬送装置を導入するのが成功の近道です。
小さな改善でも、現場全体の効率化と人手不足対策に大きな効果をもたらします。

スモールスタートのメリット

短期間で効果を実感できるため、上層部や現場からの理解も得やすく、段階的な拡大導入につなげやすいのです。

5秒を1秒に変える価値

「紙を1枚ずつ送る」動作をたった1秒で実現することは、単なる効率化にとどまりません。
品質向上・人手不足解消・コスト削減といった複数の課題を同時に解決します。

ご検討いただく際にデモ機のお貸出しを行っています

■お貸出しからご発注までの手順

1.まずはご相談下さい。
 メール:info5@mtc-wp
 お電話:03-3340-0511(平日9時~18時)

2.ワークサンプルを送る。
 送り先
  〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-9-3 第3梅村ビル303
  株式会社エムティーシー宛  TEL:03-3340-0511

3.エムティーシーで調整 → テスト動画をお送りします
4.デモ機をお貸出し(1週間)
5.現場でご確認
6.1週間後、ご返却
7.ご発注



■主な仕様
 形式:TL-001 (A7用紙対応)
 対応用紙幅:最大84mm×105mm(A7サイズ)
 本体サイズ:(横)210mm×(奥)150mm×(高)135mm※突出部除く115mm
 本体重量:約1.5kg
 積載枚数:普通紙で約200枚※紙の厚さによって異なります。
 電源:DC12V 1.5A



<お問い合わせ先>
株式会社エムティーシー
Mail:info5@mtc-tk.co.jp
Tel:03-3340-0511(平日:9:00~18:00) 
※ご不明点等ございましたらお電話でもお気軽にお問合せ下さい。



■参考動画
 ・A7サイズの紙を取出せます
 ・かんばんを取出せます
 ・A5サイズの紙を取出せます
 ・A4サイズの紙を取出せます
 ・A6サイズの紙を横にして取り出せます
 ・カウンター取付例
 ・PLC取付例



株式会社エムティーシーは小型カード搬送装置(TLシリーズ)の設計・製造の他、
プリンター、OA機器設計、事務機器等の筐体設計承ります。
給紙機構の設計試作、要素開発・実験機製作といった案件にもお応えしています。

・OA機器等の開発・試作製作
・搬送機構の開発設計・試作製作
・1点モノの開発設計・試作製作

「構想はあるけど具体的アイディアが浮かばない」
「新テーマが現状の案件に追われて手がつけられない」
といった時などにもご相談ください。
今まで培ってきたノウハウを生かしお客様にご満足いただける
開発・設計をご提案させていただきます。

交通量判読業務も行っています

各種お問い合わせください。